「貧乏は金持ち」で、年収(月収)という概念が消滅する!?
マイクロ法人を立ち上げ、国家の仕組みを利用して、格差社会を逆転する タイトルの「マイクロ法人って何??」ということですが、まあ語感でなんとなく想像がつく通りの意味でもあります。 起業といっても、やみくもに拡大して大企業へ…
単純転売からはじめて、1日7分の労働時間で月収100万円を達成できた「貿易の仕組み」とは!?
マイクロ法人を立ち上げ、国家の仕組みを利用して、格差社会を逆転する タイトルの「マイクロ法人って何??」ということですが、まあ語感でなんとなく想像がつく通りの意味でもあります。 起業といっても、やみくもに拡大して大企業へ…
「雇われる副業」と「雇われない副業」 今年平成30年(2018年)は「副業元年」と呼ばれています。 政府の”働き方改革”の一環で「原則、副業・兼業を認める方向で普及促進を図る」という方向へ進んでいるわけですが、実際にそう…
よくわからないタイトルですよね。笑 でもこれ、けっこう有名な話なんですが、 ビル・ゲイツが日本のマイクロソフト社を視察に来た時、1Fにあった足ふきマットが7Fの受付にもあって、 「これは本当に必要なのか?月間の経費はいく…
生まれて初めて、「お金もちを目指そう!」と思ったのが、8年前なんですが、 その当時によく読んでいた本田健さんの本にタイトル通りのことが書いてあったと記憶しています。 *具体的な書名は忘れました。 「最初の1千万円はなかな…
僕はスピリチュアル系のサイトでは、「お金はあの世に持っていけない。持っていけないものに執われるのは無益であり、持っていけるもの(=心)に注意を向けましょう!」と書いています。 ただ、一方では、わざわざこの現実世界に生まれ…
「ノウハウコレクター」って、まさにネットビジネスが登場してから、言われるようになった言葉なのかなーと思います。 でも、これはやっぱり関連性があって、 やっぱり、ネットビジネスが「魔法」かなにかのように思っているひとが多い…
この記事を読んでいるような方は「思考が現実化する」などという言葉は嫌というほど聞いていらっしゃるでしょうし、「いまさら、何を」って感じがしないでもないのですが、 やはり、今一度、「自分の考え方」「思考パターン」をじっくり…
以前、「物販で現代の貴族になる方法」という記事でも書きましたが、 仕組み化が完成してスモールビジネスオーナーになると、相当、時間に余裕ができます。 僕は、クラシック音楽では、マーラーの交響曲が好きなんですが、 マーラーの…
なぜ、独立したのに、さらに不自由になってしまうのか?? 毎日毎日、上司に嫌味を言われ、ストレスが溜まり、 「独立すれば、圧倒的な自由を手にすることができる」 と思って、独立したところ、蓋を開けてみたら、 「頭を下げる相手…
今回はまた非常に胡散臭いタイトルにしました。笑 「紙に書くだけで夢をかなえる方法とは!?」 ということですが、、 これ、実はですね、逆説的に言うと、 「紙に夢を書いていない人が多いので、ほとんどの人の夢は叶っていない」 …