2016年現在、eBayでは出品時にUPCコードの入力が必須になっております。まずは、UPC、JAN、EANの違いを押さえておきましょう。
UPC、JAN、EANの違い
- UPC…米国の流通コードセンターが付番する12桁のバーコードです。
- JAN/EAN…JANコードは、日本の共通商品コードでm国際的にはEANコード(アメリカではUPCコード)と呼ばれています。
ということは、日本の商品については、JANコードを入力すれば良い、ということになります。
*does not applyを利用しているセラーもいらっしゃるようですが、2016年eBay秋のアップデートにより、2017年2月からは使えなくなります。
eBay出品向けにUPCを検索する方法
こちらのサイトで、AmazonのASINコードか、型式を入力すると、JANコードを調べることができます。
商品コード(JAN/EAN/ISBN)と商品名を相互に検索
たとえば、下記の商品で見ていきましょう。
AmazonのASINコードは、URLのなかに含まれている、Bで始まる10桁のコードです(商品説明文中段あたりにも記載されております)。

ASINコードは、B00S7LB918ですね。上記サイトにこの値を入力して、「検索」ボタンをクリックします。

そうすると、黄色でハイライトしてあるところに、JANコードが出てきますね。
型式で検索しても、下図の通り、JANコードが表示されています。
