じつは、ライフ・スタイルの変化はほとんどないという事実
前回の続きです!→「富裕層になってみて感じたこと」
そう、ライフ・スタイルにはほとんど変化はなかったんですよ。
つまんないでしょうか?笑
というのも、
- 金融資産1億円では、将来設計まで考えると、生活の基盤を強化していくという意味では、それほどの量の資産ではない
- そもそも、もともと物欲が少なかった(身も蓋もない・笑)
この2つが理由ですかね。
1.については、僕ら夫婦が、というよりも、子どもの教育面を考えて資産形成している面もあります。なにせ、ずいぶん年齢差がありますのでね。
2.については、性格なのでどうしようもないですね。笑
スピリチュアルのほうのブログを読まれている方ならお分かりかと思いますが、
この現実世界は、映画マトリックスで描かれている<仮想現実>のようなもので、仮想現実の中で稼いだお金も名声も高次元世界(あの世)に持って還れないんですよ。
その渦中で磨かれた知識・経験・スキルは持って還れますけどね。こちらのほうが主眼なんです。
「100兆円持っていたら?」瞑想をしてみる
これはどこかで聞いた瞑想法なのですが、
今、自分が「100兆円を持っていたら、何をするか?」を想像してみると良いです。
これ、けっこう自分の本性があぶり出されますので、面白いですよ。ちょっとやってみてください。笑
で、
僕が100兆円瞑想をやって、その結果を奥さんにシェアしたら、
「今とほとんど変わんないじゃん!!(゜o゜;」
との反応でした。笑
そうなんですよ。やっぱり僕は、いずれ過ぎ去っていくもののためではなく、永遠なるもののために時間を使いたいんです。
そういう意味で、あえて「これが欲しい!」というのを挙げるとすれば、
「立派な装丁の本が欲しい」とか、そのくらいしか出てこなかったんです。
「山手に住みたい」という欲求はあるんですけど、最近は、「川崎のこのごちゃごちゃした感じ。じつに、この世らしくて、この世のベスト盤みたいで面白い!」と思い始めてもいまして。笑
せっかくわざわざ、現実世界に肉体を持って生まれているので、その意味を活かすのもいいなって。
とはいえ、資産は大事
ただ、この世において、「お金でつまづいているせいで、本来の自分のやりたいことができない」というのは、じつに損失ですよね。
やはり、「お金で幸せは買えない」と言われますが、「お金で選択の自由が増える」というのは紛れもない事実なんです。
また、精神の安定度がまるで違ってきますね。これも大きなアドバンテージです。
精神の安定があるからこそ、また、ある程度、時間の自由があるからこそ、自尊心を保ちつつ、自分のミッションに専念することができるわけです。これは大きい。
そういう意味で、
僕が開催しているブループコンサルは、単なる「物販」という視点だけではなく、総合的な「資産形成」の観点から講義させて頂いています。
【物販自動収益化の秘訣を学ぶ】グループコンサル→→詳細はこちらをクリック!
また、いま準備中の「全脳スピリチュアルマスター講座」では、この世の資産形成をさらに超えて、「魂としての資産形成」まで踏み込んでいきます。
こちらもご興味がお有りの方はチャックしておいてくださいね^^メールレターにて先行告知をいたします。
→→「潜在意識と交流して、インスピレーションを受ける方法」