僕が推奨しているeBay輸出では、いまだに「無在庫販売」が有効である、ということは何度か申し上げています。
無在庫販売というのは、「在庫を持たずに、先にeBayへ出品してしまい、売れてからはじめて仕入れる」という販売方法です。
これのどこが良いかというと、
- 在庫リスクがない
- キャッシュフローが抜群にいい
ということが挙げられます。
「在庫リスクがない」というのは、上記の説明でなんとなくお分かりかと思います。
「キャッシュフローが抜群にいい」というのは、どういうことか?
これが、タイトルに書いてある、
「販売は現金で」「仕入れはクレジットで」出来るビジネスということなんですね。
eBayでは、PayPal(ペイパル)という決済サイトを使います。
そして、モノが売れた時、入金は現金で入ってきます。
対して、
仕入れは、Amazonや楽天などのプラットフォーム/ネットショップを使いますので、クレジットカードで決済できるわけです。
クレジットカードの締め日にもよりますが、まあざっくり1ヶ月後くらいになるわけですよね、実際の支払いは。
おまけに、クレカのポイントまでつくわけです(高田の場合、月に3万ポイントくらいつきます)。
「eBay輸出は、初心者にもオススメのビジネスモデルである」というのは、こうしたキャッシュの流れの面からも言えるわけですね。