圧倒的なパフォーマンスの”リビング社長式株投資法”
ご存知の通り、僕は自分の株投資法について、あまり積極的な宣伝をしておりません。
ほぼ、メルマガ読者の方々に対して、告知する程度です。
が、直近の実績ベースをお見せすると、たとえば、下記のとおりです。

*黒色で伏せてあるのは銘柄名です。
スタート資金の少ないコンサル生さんを指導するために、比較的、株価の低い銘柄で、2,016年の4月27日から始めた取引です。
僕の場合は、元金約280万円で始めました(この銘柄では元金20万円程度でも始めることができます)。
ご覧の通り、2016年4月27日〜2017年2月8日まで、総実現利益が1,212,195円となっております。
利率で言うと、約43.29%のパフォーマンスです。
ちなみに、含み損は860.719円ですが、それを考慮に入れると、
1,212,195円−860.719円=351,476円
ということになりますね。
利率は、
351,476円÷2,800,000円=約12.55%
ということになります。
ちなみに、僕の手法は、(一時的な)含み損も利益に変える手法でもありますので、このペースで行けば、1年間、つまり、今年の4月26日には、含み損を考慮に入れても、年利約20%のパフォーマンスを出すことが出来るでしょう。
流動性の低い不動産でさえ、実質年利8%で優秀なパフォーマンスと言われています。また、”投資の神様”と言われているウォーレン・バフェットでさえ、年利平均20%のパフォーマンスです。
つまり、僕は、投資の神様と同等のパフォーマンスを出し続けているということになります。笑
*2016年4月26日以前のパフォーマンスについては、グルコンの案内の中に「実績チラ見せ」ということでリンクを載せてありますので、興味のある方はチェックしてみてください。
このパフォーマンスであれば、大々的なプロダクトローンチ(よくある、超縦長のセールスページ+毎日届くステップメールで高額塾を売り切る手法です)を組めば、あっという間に、数百万〜1千万円ほど稼ぐこともできるでしょう。
あえて、それをやっていないのは、僕には他にミッションがあるから、というのが理由の1つです。
今一つの理由は、プロダクトローンチで数十人〜数百人の塾生を抱えるのが「面倒くさいから」です(こっちの理由のほうが僕らしいか・笑)。
株のグループコンサルは、2月か3月で最後になります
理由としては、前述した別のミッションにちからの配分を集中したいということがあります(物販コンサルはいましばらく続けます)。
ので、株のグループコンサルは、今月2月か、遅くとも、3月には終了ということになります。
パフォーマンス的には、上記の通り、圧倒的なものであり、かつ、グルコンのご案内に書かれていますように、1日平均5分もかけない手法です。まったくやらない日も多いので。
そういうわけで、参加ご希望の方は、グルコンの案内ページを参照の上、検討してみてくださいね(2017/02/08現在で残席3名でちす)。
ちなみに、遠方の方のために、SKYPEコンサルも受け付けております(グルコンの案内ページ参照)し、遠方でなくとも、マンツーマンで教わってみたいという方は、JR川崎駅近辺のカフェであれば、直接お会いしてお教えすることが出来ます。