「稼ぐ人は長財布を使っている!」という都市伝説(?)がありますよね。
それから、「年収は、財布の値段の200倍になる!」という言い伝えもあります。笑
5万円の財布であれば、
5万円✕200=年収1千万円
という計算になります。
これを真に受けて、おおよそ5万円の財布を買ったのが、5年ほど前です。笑
結果、「たしかにその通りだったな」ということは言えますね。
では、
「じゃあどんな因果関係があるのか?」
「長財布や財布の値段に何か神秘力が働いているのか?」
ということですが…。
(僕はスピリチュアルもやっているわりに、
「神秘力など、どうでもいい」と思うタイプなのですが・笑)
まあ、これはやはり、「お金を大切に扱う」というマインドがキィポイントなんだなって思います。
よく言われているように、お金に罪悪感を持っていたり、お金そのものに偏見を持っていると、やはり稼げるようになるのは難しいです。
表面意識では意識していなくても、潜在意識でそういった価値観を保持していると、これが普段のちょっとした行動に影響を与え続けるんですね。
それで、「なんだか分からないけど、お金が貯まらない」という結果になってくるわけです。
そういうわけで、「どこかにそういう価値観が残っていないか?」をチェックするのも大事ですし、
一方では、行動面から潜在意識の掃除をしてしまう、ということが非常に有効です。
その行動のひとつが、「長財布を使う」という行為になるわけです。
お札の気持ちになって考えてみると、折りたたまれると窮屈ですよね、たぶん。
お札を大切な友人、愛する人、として考えるならば、やはり、「ゆったりとくつろいで頂きたいな」と思うのは、きわめて自然な発想ということになります。
財布を、「お金のおうち」として考えるわけです。
そして、「長財布でゆったりくつろいでくださいね」という気持ち、お金を愛する気持ちが、シグナルとして世界へ発信されることになります。
発信すると、それに相応しい波長のものが引き寄せられてきます。
結果、「お金が集まってきて、貯まってくる」という因果関係になっていますね。
財布を「お金のおうち」として考えるならば、財布の中身もキレイにしたくなります。
- レシートや使っていないポイントカードなど、溜まっていませんか?
- お札の向きは揃えていますか?
- やたらと小銭で重くしていませんか?
身の丈を超えすぎたお財布まで買わなくていいとは思いますが、ぜひ、
「お金を愛する」という気持ちを行為に現してみてください。
行為に現していくと、それは潜在意識の掃除にもなっていきます。
内省→修正 という順番以外に、修正(という行為)→内省(潜在意識のクリーニング)という逆順もあるということを覚えておいてくださいね。
*グルコンの日程を調整つけられるようにいたしました。お茶会感覚でお気軽にいらっしゃって頂ければと思います★
【ネット物販自動収益化の秘訣を学ぶ】グループコンサル開催中
→→詳細はコチラをクリック!