現在(2016年初頭)のeBay輸出では、無在庫だけで継続的に稼ぐのはなかなか厳しい状況になっています。
実践されている方は、ひしひしと感じてらっしゃることでしょう。
そういうわけで、僕は数年前から、川上(上流・よりメーカーに近いところ)から仕入れて、転売から貿易へと転換していく戦略をお勧めしているわけです。
ただ、有在庫をやるとなると、資金の回転(キャッシュフロー)の問題が出てきます。
ある意味、利益よりキャッシュフローのほうが大事です。単月の利益は資金次第でいくらでも叩き出すことができますが、資金が続かなくなれば、そこでキャッシュアウト。撤退の危機に見舞われます。
そこで、一定期間を過ぎた在庫は、薄利でも現金化して、次の仕入れに回すことが大事になってきます。
今月の売り上げ÷現在の在庫数=在庫回転数 などをエクセルファイルに計算式で組んでおくなどして、数日おきにチェックしたほうがいいですね。
今回は、その現金化戦略である、eBayセール機能をご紹介します。
セール機能(Creat Sale)は、ストア登録していないと使えません。
以下、手順をご説明いたします。
まず、My eBayのAccountからManage My Storeをクリックします。

そうすると、 左側めにゅーに、 Marketing Toolsというのがあります。その中のMarkdown Managerをクリックしてください。

Markdown Manager のCreate Sale をクリックします。

そうすると、 Markdown Manager: Create your saleのページに飛びます。
Choose a name and dates for your saleで「セール名」と「セール期間を設定します」。セール名は、自分で管理するためのもので、外部には表示されません。

そして、Choose your discount で、値引き率を記入します。

次に、Choose your listingsからセール対象の商品を選びます。今回は、個別のリスティングから選ぶ方法をとりますね。Select listings individuallyをクリックしてください。

Keyword(キィワード)でセール対象の商品を検索します。

商品が表示されたらチェックボックスにチェックを入れて、Continueをクリックしてください。

そして、もう一度、Create Saleをクリックします。

これで完了です!Sale Nameのところに、先ほどの「Special Sale !!」が載っていますね^^

今回のeBayストアのセール機能は一例ですが、ヤフオクで償却・現金化していくなど、いくつかの手段を考えておきましょう!